まいどです!只野助兵衛です!
最高月間/20回の合コンを誇る只野ですが(すいません街コンも含めてます)
PARTY☆PARTYの評判が気になったので、実際に体験してきたレビューを紹介します!
「値段はいくらするんだろう?」「どんな女性が来るのかな?」「婚活パーティーってどうやって進行するの?」気になるところにお答えします!!!
どんなサービスでも良い評判と悪い評判が流れているかと思いますが、只野の実体験を基に良い所も悪い所も包み隠さず紹介するので、PARTY☆PARTYの参考してもらえたら幸いです。
見たいページへクリック
PARTY PARTYとは
東証一部上場企業のIBJが運営する婚活パーティーです。婚活市場では超有名企業。
月間動員数60,000人以上。月間カップリング数8,000組以上の実績を誇る巨大婚活パーティーサービスです。
大手企業が運営しているので、受付で本人確認・身分証明書の提示を徹底しています。
サクラもいないので安心して利用できます。
婚活パーティーの形式としては、大きく分けて2つ。
1対1で順番に話していく婚活スタイル と 複数対複数で開催される合同コンパスタイルがあります。
あなたがどちらに参加したいのか、好きな方を選べばOKです。
主な特徴その①参加者の男女比率を徹底している
男女比が±2~3名以内でパーティーが開催されるように徹底されており、満席率が85%と高い実績率を出しています。
もちろんドタキャンされる方もいらっしゃるので、前後することがあるかと思いますが、ここまでの満席率を誇るのは大手企業での集客率が高い証拠。
男女比率を合わせているからバランスよく出会えるので、カップル成立率が高まります。
主な特徴その②100種類以上のパーティーを開催
さすが大手の婚活パーティーだけあって100種類以上ものジャンルに分かれてパーティーを開催されています。
「同年代限定コン」「看護師限定」「スポーツ好き集まれ」等、様々なパーティーが開催される中、「BBQパーティー」「カップヌードルミュージアムに行こう」「運動会コン」等、イベント形式も盛り沢山に開催されています。
PARTY PARTYの登録手順と使い方
PARTY☆PARTYの使い方はとっても簡単です。ホームページもしくはアプリダウンロードしてからアクセスして下さい。
するとスグにパーティーの参加や検索ができますので、まずはプロフィールや基本情報を登録に誘導されます。
- 基本情報の入力(名前、生年月日、連絡先など)
- 詳細プロフィール(職業、学歴、休日、趣味、喫煙・非喫煙など)
- 自己紹介プロフィール(入れなくても使える)
- プロフィール画像(入れなくても使える)
たったこれだけを登録すればすぐに使えます。費用はカード前払いとなります。
使い方
トップページに入るとすぐにあなたの登録地に沿って婚活パーティーのスケジュールが一覧でざっと出てきます。
「開催日から検索」「検索虫眼鏡から」「エリアで探す」等、自分にあったパーティーを探してみましょう。
どんな婚活パーティーでどんな進行がされるのか
「PARTY☆PARTY」では100種類以上の婚活パーティーが開催されており、婚活パーティーの種類が選べます。
前途で述べた通り、1対1で順番に話していく婚活スタイル と 複数対複数で開催される合同コンパスタイルがありますので、あなたに合ったスタイルを選びましょう。
婚活パーティーを一部紹介
パーティーの種類はこんな感じです。
只野の独断と偏見でパーティーを探してみた結果
1対1型のパーティーの例
モ、モ、モ、モテ女性☆神セブン☆ってなんじゃそりゃ!!??
な、なるほどね~(動揺)髪の毛がサラサラしていて、オシャレに気を使っていて、良い匂いがする女性限定ね~(その内どれか)
合同コンパ形式のパーティーの例
「恋人いそうとよく言われる女性」って何となく表現が伝わりますねw
容姿を褒められた経験がある人の方がモチロン良いですよね!?w
PARTY☆PARTY内では大きく分けて2タイプのパーティーがあり、100種類以上のテーマがあるので、あなたに合った参加したいと思った婚活パーティーに参加しましょう。
リアル体験談
ここからはリアルな実体験をお伝えします。
只野は「PARTY☆PARTY」を愛用していまして、実際に1対1で順番に話していく婚活スタイルも複数対複数で開催される合同コンパスタイルも両方経験しています。
相手の事もあるので詳細は詳しく公表はできませんが、簡単に実体験を包み隠さずお話します。
1対1スタイルの体験談
例として、先ほど紹介しました「神セブン」の婚活パーティーの進行内容がコチラです
このパーティーに参加した訳ではないですが、テーマは別として1対1スタイルの進行内容は同じです。
ここで書かれている「個室iParty」というスタイルのパーティーに参加しました。
内容としては「タブレットを活用しながらお互いのプロフィールを確認しあう」というパーティーで、女性が座っている席に男性が順番に移動していく1対1スタイル。
只野が参加した時はタブレットが無くて、お互いに手書きのプロフィールで確認しましたw
パーティー名と女性名は公表できないので割愛させて頂きます。
~体験内容~
すると10分くらいしたら「男性だけ席を移動して下さい」コールが鳴りますので、スタッフの指示に従って席を移動しました。
~以下、略~
このような進め方で、次から次へと席移動していき、プロフィールカードを10人ほど交換しました。
そのあと、「これから先に繋がって連絡を取り合いたい人TOP5」を厳選するようにスタッフに言われ、TOP5を提出。
只野はなぜか№5に選んだ女性とマッチングして連絡先を交換しましたw
№1の女性が良かったのに…畜生(泣)
正直なところ、1対1スタイルでは真面目な印象も強く、只野は本領が発揮できずに終わった感があるので、PARTY☆PARTYでは「合同コンパスタイル」を選んでいます。
合同コンパスタイルの体験談
例として、前途で紹介した、「ルックス抜群♡恋人いそうとよく言われる女性」が集まる合同コンパスタイルの進行内容はコチラです
3対3のテーブルが順番に並んでおり、こちらも「男性だけ席を移動」して各テーブルの女性と約30分くらい合同コンパで知り合えます。
こちらの「合同コンパスタイル」特徴は「友人や知人」と一緒に参加できることです。
只野助兵衛はモチロン、ライオン先輩と参加しましたw
気になる料金とは
数ある婚活パーティーの中で「PARTY☆PARTY」はどの位置(価格帯)にいるのか調べた結果がコチラです。
- 会社別・男女別・平均金額表
会社名 | 男性平均 | 女性平均 |
エクシオ | 5,000円 | 1,000円 |
ホワイトキー | 5,000円 | 1,000円 |
シャンクレール | 6,000円 | 500円 |
OTOCON | 5,000円 | 500円 |
ゼクシィ縁結びイベント | 2,980円 | 1,500円 |
PARTY☆PARTY | 6,000円 | 1,500円 |
ご覧の通り、「PARTY☆PARTY」は他の婚活パーティーサービスと比べ、割高の平均金額となりますが、東証一部の業界最大手IBJによるサービスなので、スタッフの充実度や教育レベルを見ても仕方ないかなと思っています。
また、大阪界隈、東京界隈で「街コン」と調べると「PARTY☆PARTY」と「街コンJAPAN」が牛耳っている感があるので、あまり料金は気にせずに利用していましたw
PARTY PARTYがオススメの人・オススメでは無い人
業界大手のIBJによるサービス「PARTY☆PARTY」ですが、只野の経験をふまえて、この婚活パーティがオススメの人、オススメでは無い人がいます。
PARTY☆PARTYがオススメの人
- 転勤や様々な理由で「婚活パーティーに一緒に行ってくれる知人がいない人」
- 真剣に婚活している人
- 出会いが無い人
「PARTY☆PARTY」は婚活パーティー色が強いです。なので真剣に婚活している人にはオススメです。
また、転勤などの理由で「一人」の方や、様々な理由で「一緒に行ける知人がいない人」は一人でも参加できるので安心です。
実際に「1対1スタイル」では一人で来られている人が多かったです。
PARTY☆PARTYがオススメではない人
- あまり真剣に「婚活」を考えていない人
- 少しでも高い料金を払いたくない人
先ほどでも述べた通り、「PARTY☆PARTY」は婚活パーティー色が強いです。
特に「1対1スタイル」で参加されている女性は結婚を意識されているので、「あまり真剣に結婚を考えていない」人は相手女性に失礼です。
また、業界最大手のIBJなので料金が他社と比べて少し高いかもしれません。
少しでも料金を安く済ませたいのであれば別の婚活パーティーに参加するべきでしょう。
→業界最安値の婚活パーティー・恋活イベントなら、ゼクシィ縁結びイベント
まとめ PARTY☆PARTYで婚活パーティーを楽しもう
婚活パーティーなら「PARTY☆PARTY」というイメージが強いです。
業界大手のIBJだから流石ですね。
お互いが結婚したい男女が集まる婚活パーティーですからマッチング率も高まりますし、結婚に前向きな方が多かったです。
この体験談を基にPARTY☆PARTYの判断材料になれば幸いです。
「本気で婚活を始めたい」「一人でも婚活に参加したい」と思ったのであれば、一度PARTY☆PARTYの公式ホームページをチェックしてみて下さい。
- 無料で1分で登録ができる
- 今なら初回登録で1,200円分の無料ポイントをGET!!
- 無料ポイント内で誰でも遊べるヤレる